「産業廃棄物収集運搬 申請」について

こんにちは。

福岡県久留米市にあるLIFE行政書士事務所の中江です。

最近、事務所移転を考えています。

今は自宅兼事務所で仕事をしています。
事務所に使っている部屋は完全に個室なので、自宅であっても仕事に集中できますが、うちの事務所の弱点はペットの犬がいることです。

人間が大好きなので、お客様が事務所に来ると、抱っこしろとやってきます。
犬が好きな方ならいいですが、そうでない方も当然いらっしゃるので、やっぱり完全に自宅から切り離した空間がいいのかなと悩んでいます。

ネットで色んな物件を見てますが、いまいちフィットする物件がなく、どなたかお勧めがあれば教えて下さいませ。

では、ブログの内容に入ります。

前回から産業廃棄物の内容を書いています。

この前は、産業廃棄物とはなんとやを書きました。
今回からは申請について書いていきます。

特に需要が多い、収集運搬の申請を書きます。

建設業許可申請などもそうですが、許認可の申請の時は必要な考え方が3つあります。

A 人的要件

B 施設的要件

C 経理的要件

そして、申請時の必要商類は全て上記3つの要素が含まれています。
そのイメージを持つことで、数ある必要書類の存在意義を納得出来ると思います。

まずは要件を簡単に書きます。

A 人的要件について

その1 欠格要件に該当しないこと

どの許認可の申請にもある内容です。
欠格要件は下記です。

・成年被後見人、被保佐人、破産者で復権を得ない者
※被補助人は違います。

・禁固刑以上の刑を受け、5年を経過していない者

・廃棄物処理法等の法律に違反し、罰金以上の刑の処罰を受け5年経過していない者

・暴力団の構成員である者、辞めてから5年を経過していない者

その2 産業廃棄物の収集又は運搬を的確に行うに足りる知識及び技能を有すること

知識及び技能を有することを客観的に証明する方法は「修了証」です。

「公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター」が実施する「産業廃棄物または特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会」があります。

それを受講し、受講後に試験があるので、それを合格すると「修了証」が発行されます。

これは必須です。

ちなみに、講習会を受けるためには予約が必要ですが、なかなか予約が取れません。
近くの都道府県の会場がなかったら遠方に行く必要があります。

ですので、産業廃棄物収集運搬の許可を取りたい場合は、ステップ1がこれなので、申請するまで、そうとう時間がかかると考えていた方がいいです。
 

B 施設的要件について

この施設とは運搬する車両のことです。
産業廃棄物を運搬する場合は、飛散・流出・悪臭が発散しない様に行う必要があります。

ですので、飛散の可能性がある場合は、具体的な対策が必要です。

後ほど書きますが、申請書類の1つに運搬の具体的な方法、飛散防止措置等を記載して提出します。

C 経理的要件について

収集運搬業務を的確にかつ継続的に行うためには、経理的基礎を有している必要があります。財産的基盤があるということですね。

そのため直近3年分の決算書や納税証明書の提出が必要となります。
直近の決算で債務超過している場合などは不許可になったりしますので、税理士等の説明書や、収支計算書を追加で提出することもあります。

以上を踏まえて申請の流れと必要書類を書いていきます。

(申請の流れ)

①講習会の予約をする

2022年4月以降の講習会の日程は、3/22からWEB上で公開されます。
講習会を予約し、講習を受けて試験で合格する必要があります。
先ほども書いた通りそう簡単には予約が取れないので、締めてかかりましょう。
費用は30,000円程かかります。

②申請書類の準備をする

申請先を気を付けて下さい。久留米市に申請すると、久留米市の中だけでしか運搬が出来ません。他県をまたがない場合は、「福岡県」に申請をする必要があり、各地域を管轄する保険福祉環境事務局に申請します。

③申請⇒審査⇒許可

審査の標準処理期間は、申請書受理後から60日くらいです。
運搬先の都道府県が違う場合は、そっちにも払う必要があるので気を付けて下さい。

(申請書類)

・産業廃棄物収集運搬業許可申請書

〇氏名・住所ですが、申請者が法人の場合は登記簿謄本通りに、個人の場合は住民票通りに書きます。

〇事業の範囲の取り扱う産業廃棄物の種類は全て書いて下さい。

積替え保管がある場合は併せて事前計画書の提出が必要です。

・事業計画の概要

〇どこで発生した、なにを、どこに運搬するか
〇適正な処理のため、法に基づく処理基準を遵守する旨を書きます。
〇運搬する廃棄物の種類、運搬量、性状、排出予定地、運搬先の所在地を書きます。
〇車両の名称、型式、自動車登録番号、最大積載量などを記載します。
〇収集運搬の具体的な計画も提出します。
どの車両で何を運搬するか、営業日はいつか、運転手や作業員の人数などです。

・環境法全措置の概要

〇施設的要件です。
飛散流出防止のため、荷台にシート掛けをする、容器の転倒防止を図る等。
こと細かに書いて下さい。

水銀使用製品は破砕しないよう、他と混合しないように、どの様に運搬するかを書きます。

・運搬車両の写真

〇ナンバープレートや車体の文字が見える様、前と側面の写真を撮ります。

・運搬容器の写真

〇容器の写真を何を入れるかを書きます。

・車庫の平面図と周辺見取図

〇平面図はわざわざCADで作成しなくとも、簡単なもので大丈夫です。(福岡県の場合)ローカルルールには気を付けて下さい。

・車庫と車両の所有権、使用権限を証する書類

〇車両 車検になります。使用者がことなる場合は、「使用承諾書」が必要です。
〇車庫の場合は、自己所有の場合は土地の登記事項証明書で証明します。
他人の所有の場合は、賃貸借契約書と使用承諾書を準備します。
※使用承諾書は承諾者の印鑑をお願いします。

・産業廃棄物の収集又は運搬を的確に行うに足りる知識及び技能を有することを証する書類

〇人的要件でも書きましたが、講習会修了証を提出します。

・事業の開始に要する資金の総額及びその資金の調達方法を記載した書類

〇既に車両等事業関係に必要な設備がある場合は「0」と書きます。

・資産に関する調書

〇経理的要件で書いた部分です。個人のみの提出になります。
〇同時に直近3年の法人税(個人は所得税額)及び納付済み額を証する書類も提出します。

・住民票

・登記されていないことの証明書

〇許認可の申請では付き物の提出書類です。法務局で取得できます。

・誓約書

法人の場合は印鑑証明書登録印をお願いします。

(申請手数料)

新規の81,000円です。都道府県証紙で払います。

(まとめ)

今回まで産業廃棄物のブログを書きました。
社会にとって必ず必要な仕事であり、法的にも責任重大な仕事ですので、許認可も厳しいです。
ですが、ECOが叫ばれている現代、より必要性が高い業種でもあります。

このブログを書こうと思ったきっかけは、来月4月から施行される「プラスチック新法」です。

大手のスターバックスもプラスチックの蓋を付けずに提供するサービスを開始しました。
これは新法の使用合理化、削減のためです。

その他、プラスチック使用製品廃棄物を再利用し商品化したりもします。

世界は環境に優しい街づくりを目指し、この産業廃棄物に関連する法も今後形を常に変えて行くでしょう。

まずは、1人でも多くの方に廃棄物のことや、それを仕事にしている人達の事をイメージして欲しいなと思い、こんなブログを書きました。

お付き合いいただきありがとうございました

次回は、「法定相続情報証明制度」を書きますので、宜しくお願い致します。